システム運用保守サービス

システム運用保守サービスとは

継続的にサービスを続けていくためには、システムを適切に運用・維持する必要があります。
サービスや業務システムを開発し、リリースした後には、日々「運用」と「保守」を行い、常に「監視」して、システム障害が発生したら「障害復旧」することになります。
「運用」・「保守」・「監視」・「障害復旧」は、それぞれ役割が異なり、必要なスキルもそれぞれ異なります。
一般的に開発費用の15%程度が年間のシステム運用保守に必要な費用と言われていますが、あくまで目安と考えるべきで、例えばそのシステムが、1日24時間365日稼働を前提とするサービスなのか、それとも営業時間内の稼働で良い業務システムなのかで違いがあります。
また、近年は「セキュリティ対応」も必須となり厳しい運用水準を設けることが珍しくありません。どのような情報を有しているシステムなのか、どこまで堅牢なシステムとして構築しているのかにもよってこのセキュリティ対応についても差が出てきます。
一般的な開発費用15%にはセキュリティ対応が含まれていないことも注意が必要です。
弊社では、運用、保守、監視、障害復旧、セキュリティ対応と5つに分類し、それぞれの分野毎にヒアリングを実施して、お客様が必要とする部分のみをお手伝いいたします。

サービス内容と範囲

1.運用
データ登録・抽出など、機能化されていないものをシステム業務として行う/他
2.保守
バグ修正/高負荷時の対応/バックアップ/メンテナンス対応/他
3. 監視
死活監視/リソース利用状況の監視/ログ監視/他
4. 障害復旧
事象確認/関係者への一次連絡/影響範囲の調査/障害原因の調査/復旧作業/事後対応・再発防止/他
5. セキュリティ対応
不正アクセス検知・対応(WAF運用)/攻撃検知・対応/セキュリティパッチ適用/脆弱性診断(別途費用)/他

システム規模や障害発生時の目標復旧時間やダウンタイム許容時間などで大きく費用が異なってきます。

システム運用保守サービス開始までの流れについて

■業務のヒアリング
分類毎にどのような業務を想定されているのか・どのぐらいの頻度なのか、システムはどのようなものかヒアリングを行います。
■初期調査費用のお見積り
ドキュメントの存在有無やシステムの規模によって調査費用が異なりますので、初期調査費用のお見積りと調査スケジュールをご提示します。
■NDAの締結
■初期調査のご発注とご請求
初期調査の発注を頂きましたら請求書を発行いたします。お支払期日までご入金ください。
■システムの初期調査
お見積り時の工数を超過して調査が必要な場合は事前にご相談いたします。初期調査が不足していると、その後の保守作業時の工数に影響がありますので初期調査はしっかりと行うことをお奨めしています。
■システム運用保守のお見積りのご提示
初期調査後にシステム運用保守に掛かる月額費用を算出してご提案いたします。
■システム運用保守契約の締結
■運用保守サービスの開始
開始日の月末締め、翌月末お支払でご請求となります。

月額運用保守価格と保守時間について

運用保守契約締結後、作業が発生した際にチケットを起票して作業時間を記録します。
作業範囲は、運用・保守・監視・障害復旧・セキュリティ対応の全てが対象になります。
システム規模や業務の範囲と難易度により月額価格と月当たり運用保守に利用できる時間を定めます。

 契約企業   月額運用保守価格(税別)   利用可能な運用保守時間   運用保守時間の有効期間 
A社 200,000円/月 20時間/月 当月分の残時間は次月に限り繰り越し可
B社 500,000円/月 20時間/月 当月のみ
  • *最低契約年数は1年間です。
  • *契約終了後の運用保守時間の残時間は消滅します。
  • *月内の利用可能工数時間を超過する場合は、不足分を別途ご請求いたします。
     (単価:10,000円/時間、1時間未満の超過時間は1時間に切り上げ)